JRの定期券は何日で元が取れる?

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます

単発派遣のお仕事では、交通費が支給されないことが多いです。
長期派遣なら交通費が出ることがありますが、
単発や短期ではほとんどありません。
勤務地が遠いと手取りがかなり減ります。

何回か通勤する場合には、
「定期券を買ったほうがお得かな?」
と思うことがあるかもしれません。
果たして何日で元が取れるのでしょうか。

JRの定期運賃を調べる

JRの1ヶ月定期は15往復で元が取れます。

JR西日本の定期券運賃はここから検索できます。
定期券運賃検索

たとえば大津-京都の普通運賃は200円、1ヶ月定期は5,830円です。
14往復だと5,600円、15往復だと6,000円なので、
15往復以上すればお得になります。

わたしも購入したことがあります。
勤務先には派遣会社の名前と、担当支社の電話番号を書きました。

普通回数券のほうが安いことも?

厳密に言うと15往復、16往復は普通回数券のほうがお得です。

定期券で15往復すると、1回当たり約194.3円です。
普通回数券は2,000円で11枚なので、1枚当たり約181.8円となります。

定期券で16往復だと約182.2円、17往復だと約171.5円になるので、
17往復以上で回数券より定期券のほうが安くなります。

ただし、普通回数券は11枚つづりなので、
22枚、33枚というように、11の倍数しか購入できません。

仕事以外でもショッピングで行くような場所ならいいですが、
仕事以外で行かないような場所だと、
回数券を買っても無駄になってしまうかもしれません。

金券ショップを利用する

関西にはあちこちに金券ショップがあります。
駅の近くにお得なきっぷの自動販売機があることも。

お仕事先が決まったら、
安いきっぷが売っているかどうかリサーチすることをおすすめします。

就業時間によっては、普通回数券よりお得な昼特きっぷも使えます。
JR西日本の昼特きっぷは10時~17時の間に乗る電車に使えます。
休日ダイヤの日は1日中使えます。

昼特きっぷは2018年9月末に販売終了しました

派遣社員の通勤事情

わたしの最寄り駅はJR大津駅です。
派遣のお仕事ではJRで京都方面に行くことが多かったです。

交通費がもらえるお仕事

まれに、単発派遣でも交通費がもらえることがあります。
あまりに遠くて引き受け手がいないときですね。

南彦根に行ったときには交通費をもらいました。
同じ滋賀県なのに、南彦根には普通電車しか停まらないので44~54分かかります。
大阪駅までは新快速で40分なので、南彦根より早く着きます。

大津は遠くない

京都でお仕事をしていて、「大津から来ている」と言うと、
すごく遠方から来ていると思われるので心外でした。

京都駅の近くのお仕事のときも、
左京区に住んでいる人から「滋賀から来てるの?」と驚かれました。

わたしの家から京都駅は徒歩15分+電車10分=合計25分です。
左京区からだと場所によっては30分以上かかりますから、
大津からのほうが短時間で着くこともあります。

一番遠くて奈良に行ったことがありました。
滋賀から来ていると言うと面倒なことになりそうなので、
「山科から来た」と言ったところ、「そうなんだー」で済みました。
大津はその隣、電車にしてわずか5分なんですけどね。

大津から四条烏丸はおよそ800円

わたしの家から四条烏丸まではJRと地下鉄で往復約800円です。
時給1,200円の仕事だとしたら、
約40分は交通費のために働くことになってしまいます。

四条烏丸の徒歩圏内に住んでいる人なら交通費がかからないので、
得になりますね。

しかし大津より四条烏丸付近のほうが明らかに住居費がかかるので、
800円が大きいのか小さいのかわかりません。

京都駅から四条烏丸まで歩ける?

立命館大学BKCから南草津駅まで歩いたことがあります。
でもあの距離はバスに乗る価値があります。

わたしは一回で懲りてバスを使うようになりましたが、
「毎回南草津駅から歩いている」と言っている猛者もいました。

南草津駅からBKCまでの道と比べたら、
京都駅から四条烏丸は歩きやすいと思います。
わたしも何度か京都駅と四条烏丸間を歩きましたが、
歩道がしっかりあって平坦なのでそれほど大変ではありません。

地下鉄の価値

もっとも、時間がもったいないと思われるなら地下鉄を使ったほうがよいでしょう。
地下鉄なら5分で行けるのが、歩いたら20分ぐらいかかります。
往復にして30分の差となり、それで交通費が約400円浮きます。
つまりこの歩きに対する時給は800円となりますね。

とはいえ、わたしのように地下鉄代を浮かそうという大人は少数派かもしれません。
業務に支障が出ないよう、安全で楽な通勤方法を選んでくださいね。

コメント

  1. […] さて、一般には月20回の通勤(平日5日×4週)をされる場合で同じ区間で必ず乗降車するのであれば、定期券を購入した方がお得なようですね。JRだと15日で元が取れるという記事を見かけます。回数券だと17日らしいですね。たくぞうも随分前に、少しでも交通費を安くと抑えたいと考えて回数券の利用をしていた記憶があります。 […]

タイトルとURLをコピーしました